2007年7月アーカイブ

渋谷シネマライズで「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 」見た。

funuke.jpg


解説: 自身の劇団を率い、「生きてるだけで、愛。」が芥川賞候補になった気鋭の女流作家、本谷有希子の同名大ヒット戯曲を映画化。家族をいたぶる自意識過剰なヒロイン、そんな姉におびえながらもしたたかな妹、家族の秘密に翻ろうされる兄、その妻が繰りひろげる愛憎劇を赤裸々かつブラックに描く。監督はCM界で活躍し、本作が初長編となる吉田大八。主演に佐藤江梨子、共演には『蝉しぐれ』の佐津川愛美、永瀬正敏、永作博美ら個性派が勢ぞろいする。

両親の訃報を受け、女優を目指して上京していた澄伽(佐藤江梨子)が4年ぶりに舞い戻ってくる。自意識過剰な彼女は、自分が女優として認められないのは家族、とりわけ妹の清深(佐津川愛美)のせいだと家族をいたぶる。兄の宍道(永瀬正敏)も澄伽には気を遣い、横柄にふるまう彼女によって一家の日常はきしみだしてゆく。(シネマトゥデイ)

全体的に良くできてて、監督吉田大八を要チェックリストに入れた。一つもの足りない気分だったのは、サトエリ扮する澄伽があそこまでイタイ人間になってしまった過程が欲しかった。時間軸的にはパパが甘やかしすぎたとか、言ってた回想シーン以前に何かないと。あそこまで女優になりたいという納得感がほしかったというか。子供の頃からそうだったのか?と。

にしてもある種の怪演というか、見てて一番怖かったのは永作博美扮するナガセの嫁だな。この映画の家族の歪みっぷりにはまだまだ物足りなさを感じるが、その逆を行く彼女の前向きな浮きっぷりは見てて素晴らしかった。これは永作博美を見る映画なんだと思った。

スペースFS汐留で「プラネット・テラー」完成披露試写会を観た。

planet_terror.png

“グラインドハウス”と呼ばれる、センセーショナルなB級映画にオマージュを捧げたアクション・ホラー。“グラインドハウス”好きのクエンティン・タランティーノ監督の同志、『シン・シティ』のロバート・ロドリゲスが監督を務める。ゾンビに立ち向かうセクシーなヒロインにテレビドラマ「チャームド〜魔女3 姉妹」のローズ・マッゴーワンがふんするほか、ブルース・ウィリス、ファーギーら個性的な面々が脇を固める。映像のブレや傷といった、“グラインドハウス”の特性が忠実に再現されていて味わい深い。

軍人マルドゥーン(ブルース・ウィリス)が細菌兵器をばら撒いたことで、テキサス州オースティンにある町の住民はゾンビ化してしまう。ゾンビたちが次々と人々を襲う中、片足がM16マシンガンになっている人気ストリッパーのチェリー(ローズ・マツゴーワン)が立ち上がる。軍隊やゾンビ、頭のおかしい兵士(クエンティン・タランティーノ)など、さまざまな敵がチェリーに襲いかかってくる。(シネマトゥデイ)

セクシーギャルの片足がマシンガンな、60年〜70年代風アクション映画なんだけど、激クレイジーでオレ好み。狙いまくって作ってる風だったが、素でジョン・カーペンターあたりが作りそうな映画だったw(そういえばロバート・ロドリゲスもジョン・カーペンターも作曲までするよな)。いかにも映画オタが好きそうなテイストでした。フィルムにノイズ入れたり、焼き切れたり、やりたい放題。(tigeronbeat)

2007年9月1日よりTOHOシネマズほか全国にて公開

Grindhouse Final Trailer

Flickr

www.flickr.com
tigeronbeat's photos More of tigeronbeat's photos

the ninja