タイ映画の最近のブログ記事

前に観た「アート・オブ・デビル」でスパクソーク・チャイモンコン(Supakson Chaimongkol/ศุภักษร ไชยมงคล)の虜になったので、念願の「マッハ!エンジェル」を観た。

上のポスター左から二番目が、スパクソーク・チャイモンコン(Supakson Chaimongkol/ศุภักษร ไชยมงคล)。

真ん中が、ボンコット・コンマライ (Bongkoj Khongmalai/บงกช คงมาลัย)。「ラストウォーリアー」や「トム・ヤム・クン!」や「the EYE3」等でヒロインやってます。「the EYE3」はピーだっけか。日本でもおなじみ級なので、真ん中陣取ってるんでしょう。

右から二番目がゲーサリン・エータワッタクンKessarin Ektawatkul / เกศริน เอกธวัชกุล)。「七人のマッハ!!!!!!!」でテコンドー使いだったニュイな。

両端は三枚目キャラで、いいや。

以上を注目。で、もう映画の感想終わりみたいな、映画。

もうちょっと書くか。「チャーリーズ・エンジェル」みたいなスパイ映画。で、指令を出すのがペットターイ・ウォンカムラオPetchtai Wongkamlao/เพ็ชรทาย วงศ์คำเหลา)。「マッハ!!!!!!!!」や「トム・ヤム・クン!」でトニー・ジャーとコンビだった面白い顔のおっさんな。

一見化けそうなアクションコメディだったのだが、ノリが世界標準に至らないギャグレベルで、せっかくの身体をはったアクションも(スタントマンのアクション共々)ドタバタコメディになりさがってしまった。90年代香港アクションコメディから進化してないです。進化してるといったら、彼女らのたわわなボディだけですから、とあえてオジン臭い文章でまとめてみました。

とは言いつつ、世界標準が全てでないと思ってますし、そんなの期待してたらこんな映画観る訳ないって話しもありますので、続けますと、タイのローカルなノリやセンスを体感できるといいわけで、サイアムスクエアあたりの映画館で、上映前にだらだら起立して、冷房寒ぃなーなんて愚痴りながら、若者がキャッキャッ楽しみながら観るには良い映画なんじゃないでしょうか。

とは言いつつも、ある程度クオリティの高いものを量産してもらわないと、タイ映画が日本で盛り上がらない→儲からない→配給されないという事で、タイ映画ファン的には複雑な気分であります。かつての香港映画ブームというか、ジャッキーブームや、韓流のようなムーブメントを起こすには物足りなすぎる作品ではあります。

DVD特典のミュージックビデオが本編よりも完成度高かったのでそちらだけでも観てほしいと思い、動画サイトを探しまくったがないのな。しょうがない、代わりにボンコット・コンマライのダンスでお茶を濁そう。

以下ポスター集


タイ式シネマ☆パラダイスでポンパット・ワチラバンチョン監督の「ミー・マイセルフ 私の彼の秘密」(ขอให้รักจงเจริญ)を観た。まったくの予備知識なしに観たら、タイ特有の第三の性についての映画だった。途中まではいい感じに、頬が赤く染まる様な恋愛映画だったのに、後半から重くなったというかな。

主演のアナンダ・エヴァリンハムは「心霊写真」の男前(イケメン)の人ですが、どうでもいいです。やっぱり注目すべきはヒロインのチャーヤナン・マノーマイサンティパープ Chayanan Manomaisantiphap(ฉายนันทน์ มโนมัยสันติภาพ)だから! なんかねぇ、日本で言うところのトレンディドラマの様な生活してるOLで、イベントの仕事してるんだけど、パソコンがiMacライムっていつの時代だよ!

2003年/タイ/111分/ワイズポリシー

遅ればせながら、365フィルムズ・プロダクションズのタイ映画「フェーンチャン ぼくの恋人」を観た。 今日は「ミラクル7号」に続きよく小学生ドラマを観る日だ。この映画、好きな女の子でもキライと言ってしまいがちな小学生男子心を描いたノスタルジックな良作だった。うちの子と一緒に観たかったが、何故か日本語吹き替えが無かった。それでも見入っていたが。でもな、そこらへんしっかりしないと、コドモの心をしっかり掴まないと、タイ映画の未来にかかって来るんじゃないの? >日本の配給の人。小学生の時に香港映画にはまって、こんな大人になったオレに言わせてもらえば、な。

2006年/タイ/カラー/106分/

タイ映画「マーキュリーマン」を観た。

ズバッと言わせてもらうと、ヒーローが登場するまでが長い! 「バットマン・ビギンズ」並にどうやってヒーローが誕生したか描きすぎ。もっと端折るのが今風じゃないだろうか。だって、護符のパワーを身につけてから、図書館で研究しだしたり、瞑想したり、まじめに描き過ぎ。

あとスパイダーマン意識しすぎ。消防署の上司の台詞とか、壁の「HI SPIDY」の落書きとか、あざとい。そのくせ顔はSPAWNみたいだしな。あと唐突にヒーローとしての技を見せつけられるんだけど、手から出るエフェクトでバスとか動かしたり、飛んだり。あれって磁力? 事前にそんな説明あったっけ? マーキュリーって水銀? なんかさ、強いのはわかるけど、太陽の護符のパワーが何なのか良くわからないのです。太陽で水銀で磁石?

そのくせ、いきなり敵に弱点を見つけられ、超人パワーが無能になるシーンがあって、何でだと思う? それはマーキュリーマンって、本職は熱血消防士なんだけど、超人パワーが無くても普通に強いワケ。だから、素の人間としてのムエタイアクションの見せ場が欲しかったわけよ。だけど、マーキュリーマンのマスク着て、ムエタイアクションしてるわけだから、スタントマンがアクションしてるんだろ的な視点でしか見れなくて、残念でした。

とか言いつつ、ムエタイアクションはまだまだ新鮮だわ。タイ映画さん、がんばって下さい。

タイ式シネマ☆パラダイスで「アルティメット・エージェント」を観た。この映画のポスターは見覚えがあるぞ。2007年お正月にバンコクに行った時に見かけた「ダブルマックス」↓の続編だな。



前作と同じくベットターイ・ウォンカムラオが主演のアホ映画です。ベットターイ・ウォンカムラオって「マッハ!!!!!!!!」や「トム・ヤン・クン」のあの面白い顔のおっさんです。で、前作と同様、あんな顔なのに、かっこ良くガンアクションしてテロリストを倒すんだけど、何故かといえば本人が監督だから好きなようにやってるんだろうよ。


Flickr

www.flickr.com
tigeronbeat's photos More of tigeronbeat's photos

the ninja