プリズンブレイク: 2007年12月アーカイブ
"Buried"「埋蔵金」を観た。
D.B.クーパーの埋蔵金、マジあった!
トゥイーナー、撃たれた。
ヘイワイヤーが未来少年コナンばりに船を作り出した。
"Map 1213"「ダブルK農場」と"Subdivision"「再会」を見た。
ついにヘイワイヤー登場! シャワー浴びてさっぱりボーダーシャツへ。
ティーバッグ&トゥイーナーが、マイケル&バロウズが、スクレ&シーノートが、ダブルK牧場に終結!
"Scan"「スキャン」と"First Down"「罠の代償」の二本立て。
ベリックとギアリーが金目当てで参戦。
シーノートは家族に接触。
どうやらティーバッグの接合した手には神経が通ってないようだ。
マイケルの妻ニカは藤原紀香がリビングで着てそうなピンクのスエット着てたな。
スクレはラスベガスへ向かい、トゥイーナーはモーテルで告られた、と。
アブルッチ、罠にはまって終了。
まだまだ、ヘイワイヤー出てこないねー。
楽しみにしてるのに。
しかしマイケルの刺青カンニングはまだまだ序章だったようだ。
オレの想像するマイケルの刺青。
右手に「chopsticks」、左手に「rice-bowl」と書いてあり、
日本に逃亡しても違和感なく箸でご飯が食べられるというすぐれもの。
箸が使えるかは別の話。
昨夜からシーズン2入った。"Manhunt"「逃亡者たち」。いま思えば、あの刺青のデザインの、文字の部分ってそのまんまで、ちょっと調べたらバレバレな代物なんだな。入獄する時写真撮られるんだもんな。もっとカンニング素材って他人が見てもわからない様に作らないと! アナグラムになってるとか、さ!
あと、ヘイワイヤー出てこねー。楽しみにしてたのに。
最近家で「プリズンがなー」って話してたら
娘に「ブレイクでしょ?」って突っ込み入れられる始末。
子供の前では観てないですが、親の会話でインプットされてるんだな。
で、テレビのワイドショーやバラエティで社会派のネタやるとき
だいたいプリズンブレイクの音楽使ってるな。
不正、偽装あたりのニュースの時よく聞いてみ。
さて、昨晩ついにシーズン1の最終話を見終えた。
「えー、ここで終わりー?」って声が深夜にコダマしたな!
(といっても0時前だったけど)オレ的深夜ってやつ?
最後、飛び行く飛行機に向かって
「おーい!」って手を振りながらピョンピョン跳ねてる連中の絵が最高だったな。
ここでやめるわけにはいかないので
このままシーズン2突入するから。
予告見る限り、今度は逃走劇だな。
絶対逃げる系の夢見そう。